fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 9話 

今回は中佐の株が上がりまくり、ロックオンが死亡フラグを立てまくる回でした。
兄貴、本名バラしとかセリフとか機体が完全じゃないとか危うすぎです。

ロックオンがフェルトとああやってたのをアレルヤに見られて誤解すんな、ってだけで
腐がこのシーンで喜びそうとか考え始める自分も末期だと思ったり。

アザティスタンに現れた国連の人間はCB関係者でしたか。
とすると、後々アザティスタンは何かに利用されそうですな。

今回のソレスタルビーイングはとにかく迂闊ですな。
もう色々と。
特にスメラギは陽動ミスった時の事をさっぱり考えてないとか酷い。
艦が戦闘に入ってクリスとかビビりまくってましたけど、
彼ら彼女らはどうしてCBに参加してんでしょ。今回説明があったフェルトや、
何か昔の事を匂わせるスメラギとかはともかくとして。
……とはいえ、名前も覚えてない脇役の理由に
時間を割いて欲しくないのも事実ではあるんですけれどね。(ぁ
てか、GN粒子で防御できるなら突っ切って逃げればいいのに。
移動速度がめちゃくちゃ遅いて事でなけりゃその場しのぎできそうな気もしますが。

デュナメスの腰アーマーに武装なんてあったのね。それとも今回限りの急増?
宇宙では使えそうですな。機雷でしょか。
刹那さんはまた戦闘で活躍できず。
うん、状況的に今回は本当、仕方がないとは思うけど……
デュナメスと違って固定はされてないんだし、もちっとライフル当てようぜ。

鉄人宇宙型が結構攻撃避けてて感動した。
地上型と違ってブースター付いてるし、宇宙なら重さも関係ないからですかね。
中佐の効果的な作戦の効果も相まって、良い量産型って感じ。
これがAEUだったらきっとこうはならなかった。(ぇー

アレルヤがタオツー見て知ってるって言うのは
やっぱ人革連にいた間にテストとかしてたんですかね。
だとしたら、人革連脱走の理由も明かされそう?

今回は中々良かったかもー。少なくとも超展開の前回よりかは。
もう中佐主人公でも良くね?僕は大歓迎です。

次回、久々のハレルヤとヴァーチェのギミック発動。
きっとキャストオフですよねー。どんなのになんでしょ。
もしこれで中身が0ガンダムそっくりだったら刹那さん失禁モノと言いたい所ですが。
[ 2007/12/01 13:48 ] アニメ | TB(35) | CM(2)
例のシーンで萌えた腐です(´・ω・`)ノ(←
個人的にはハロ×フェルト推奨でs(ぇぁ
ロックオンの死亡フラグは気になるところですよねprz
あーでも種のムウさんみたいになるとかどうですか。最後の方にひょっこり(何

まだ早い話ですが大晦日に絵茶会どうですか?
とか言ってみたり。またはクリスマスで。
[ 2007/12/02 20:09 ] [ 編集 ]
(∵)なんというピンポイント。
まぁ、ロックオンも2期でメインキャラ大幅入れ替えとか
ならなけりゃ大丈夫ではありましょうけれども。キケンですな。(ぁぇ

大晦日もクリスマスもやっちまいましょうぜと言ってみます。
クリスマスはバイトないんでやろうかなー
て思ってたんでとりあえずソッチは是非。(ぉ
[ 2007/12/02 22:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://swordian.blog72.fc2.com/tb.php/988-d39a3188

そろそろCBサイド以外の活躍が見たかったので、今回のサブタイ見てどんな展開になるか楽しみでしたよ。大国=ユニオンみたいな固定観念があったけど、行動を起こしたのは人革連か!再びセルゲイ中佐が活躍すると思うと
[2007/12/01 22:29] おもちやさん
機動戦士ガンダム00 感想 第9話 「大国の威信」 機動戦士ガンダムダブルオー感想
今回のサブタイトルは「大国の威信」。はっはっは。威信?そんなもので飯が食えるか。そんな自嘲的な笑いが聞こえてきそうな王女様の疲れきった&媚びた顔に、だんだん心を奪われてきた。・機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」空の上でなんだか大変なことが起こっていた
ソレスタルビーイングに明確な敵対をする人革連はユニオンやAEUが動かないうちにガンダムを手に入れようと大規模な作戦を展開する。ガンダム調整中に奇襲を受けるトレミーは・・・...
[2007/12/01 22:38] ムメイサの隠れ家
 機動戦士ガンダム00 第09話 『大国の威信』  刹那・F・セイエイ : 宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎  アレルヤ・ハプティズム...
[2007/12/01 22:39] 荒野の出来事
「大国の威信」ロックオンの兄貴の名前が明らかに!!いつのまにやら随分時間が経過していたようで、今回は散々武力介入してきたCBに対して人革連が行動開始。セルゲイ中佐、やっぱり渋くて格好良いな。恋愛面
[2007/12/01 22:41] ラブアニメ。
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め  [MBS系]  TBS・MBS : 10/06 18:00~  監督 : 水島精二  シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介  メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之  メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ....
{%kirakira1_a%}今回は面白かった!やっぱり戦闘シーンはいいですね~~{%diacritic_a%}そして、刹那はそれなりに出ていますがロックオン活躍!!{%applause_a%}
機動戦士ガンダム00 (1)ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから四ヶ月の時が過ぎようとしていた。人々は好むと好まざるとに関わらず、彼らの存在を受け入れていく。ソレスタルビーイグを肯定するもの、否定するものどちらの気持ちも戦争を否定するという意味では....
ところどころ見どころがあって個人的には面白い回でした{%kirakira1_a%}
[2007/12/01 23:01] 暁の空
『度重なるソレスタルビーイングの軍事介入に、ユニオン、AEUがほぼ静観の態度を示す中、人革連は対立の姿勢を崩さずにいた。探査装置を大量に投入し、物量にものを言わせた索敵ミッションを遂行するセルゲイ。その真の目的
[2007/12/01 23:01] Spare Time
今回は、様々な人達の出会い、素性等の描かれたお話でした。アバンは雨の降り頻るセメタリー。あうっ、喪に服するスーツ姿のロックオンに、ズッキュ~ン!!(←※死語)墓...
[2007/12/01 23:08] のほほんホビー
貧乏姫様に救いの手がぁヽ(`Д´)ノ って国連からの使者って・・・CB側っぽかった気が・・・・・ はて・・・気のせいかΣ(゚д゚lll) 付き人の思惑通り・・・何か裏があるんでしょうかねぇ。 さてさて貧乏姫様のお国の未来やいかにです。 ソレスタル...
[2007/12/01 23:10] ミルクレモンティー
イキナリスーツ姿のロックオン兄さんの墓参りシーンから始まりましたよ!しかも「あの人」って誰!?やっぱり家族でしょうか?そんな兄さんの本名が明らかになったり、それ☆すたの人間模様が交錯した第9話、参ります!
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)段々面白くなって参りましたvv(1...
[2007/12/02 00:00] ビヨビヨ日記帳
 過ちは繰り返さないと誓っても、それを完璧に遂行するのは困難極まりない。間違うのが人、それでも間違えまいと死力を尽くすのもまた人の性。 そんな機動戦士ガンダム00の...
[2007/12/02 00:02] ゲームの戯言+α
わたしの予測が外れた――?ソレスタルビーイングの武力介入から4ヶ月…。3勢力の中で唯一強硬姿勢を取る人革連は、ガンダム捕獲の作戦に出る。物量を使ったセルゲイの戦術に、ソレスタルビーイングは危機に陥る…。
[2007/12/02 01:38] SeRa@らくblog
徐々にソレスタルビーイングの活動が大きく影響を及ぼしてきたな武力介入には反対しているがそれがみんなを一つにしていることは事実だおいおい!ガンダムマイスターメンバーの名前が一人づつ明らかになっていくのかwwで、その後もアジトがばれるとかwwゆるい組織だな人
宇宙に帰る前に、お墓参りをするロックオン。スーツ姿がかっこいいです。お墓にすでに置かれている花束…。その花束を置いて、木の陰から見ていたのは、ロックオンと同じ顔の人?!双子?兄弟??二人いるならどっ
[2007/12/02 08:50] Girlish Flower
「生き残る!全員生き残るの!」アザディスタンに国連大使・アレハンドロ・コーナーさんがやってきました!ソレスタルビーイングの人なのに、国連にも所属してるんですね(汗)...
第9話です。ちなみにhydeの身長は156cmです。hydeネタも飽きてきたけど
[2007/12/02 12:24] ミーハー日記
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)第9話「大国の威信」今回は9話の感想というだけでなく、ここまで通して見た中で「閃いた」こともありますので、最後までお付き合いいただければ幸いです。【とりあえず9話につ
[2007/12/02 14:14] salty blog
 マリナ 「第1話の記事の宣言どおり、      第9話に王留美の登場シーンがなかった為      今回の記事は休ませていただきます」
[2007/12/02 16:03] ふろむ かーねぎー
フェルト、生き残れよ(ロックオン)地上サイドの逆襲人革連(セルゲイ)編。CBの人間模様面白れえーとか思いながらAパートを観てたら、フェルトを中心としたBパートの熱さにやられた。死の恐怖を打ち破るのは生き残る意志という事で、オペレーター二人組の対比と共に死....
[2007/12/02 21:16] Wings of Freedom
アバンで誰かが登場。兄なのか弟なのか、赤の他人なのやら。でも今回はそれどころじゃない展開で回収されず。人革連カコイイよ人革連。他の国はヘタレばっかですね。まあ大国としては争うのもアホらしいっ
[2007/12/02 23:17] angel notes.
前回、色んな意味で衝撃の「運命の出会い」が果たされたわけですが…。兄貴スタートとは、なかなか期待がもてます♪「あの人」って……ええっこっちもダブル!?
生き残る・・・全員生き残るの。
[2007/12/02 23:53] ミナモノカガミ
 セルゲイ中佐って格好いいですし、ソーマ・ピーリスもよさげなキャラなんですが、どうも人類革新連盟サイドってぱっとしないイメージがあります。どうしてでしょうか。でもそんなことよりフェルトとか、沙慈&ルイスの方が気になります。いやむしろフェルトのお話。  ...
[2007/12/03 00:31] つれづれ
 西暦2307年、ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから4ヶ月の時が過ぎようとしていた。  彼らの介入行動回数は60を越え、人々は、好むと好まざるとにかかわらず、彼らの存在を受け入れていく。  ソレスタルビーイングを否定する者、肯定する者、どち...
[2007/12/03 06:53] 月の静寂、星の歌
<EDから借用> また、デモか。僕たちへの風当たりは思った以上に強いみたいだね。。。って、ちょ、これ、何気にロックオン? しかも、趣旨、違ってるし。。。   <サッカー・ファン> 誰の墓なんだい、ロッ
[2007/12/03 07:58] 夢見る不惑☆星
第9話「大国の威信」
[2007/12/03 08:36] Happy☆Lucky
第9話「大国の威信」 雨の中、その腕に白い花束を抱えて墓参りをするロックオン。しかし、墓の前には既に白い花束が置かれていた。まさかあの人が……? その墓から離れた場所にある木の陰。そこにはロックオンと瓜二つの青年の姿があった。 CBの武力介入から4ヶ月...
[2007/12/03 17:00] ぎんいろ。
初っ端、一画面にロックオンが二人と言うなんともシュールな映像からスタート。 「ダブルロックオン!!」 とかやられたら、笑い死ぬ気がするww ? 武力介入歴四ヶ月、介入回数60超のSBは大学ではレポートの題材にまでなる程。各国はSBに対して基本方針を固めた様で....
[2007/12/03 18:10] 紅鏡の鑑
第9話 『大国の威信』   「セルゲイ中佐」  衝撃の疑惑発覚!  ソーマ少佐:「中佐それはヅラですか?」  あ~なんたるカオス! しかし、いつも...
[2007/12/03 22:39] まるとんとんの部屋
品質評価 13 / 萌え評価 35 / 燃え評価 54 / ギャグ評価 8 / シリアス評価 38 / お色気評価 5 / 総合評価 26レビュー数 271 件 第9話 「大国の威信」 のレビューです。
カウンター
プロフィール

ホヒ爺

Author:ホヒ爺
swordian(∵)hotmail.co.jp
然るべき箇所を@に変えませう

ブログ検索