fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 2話 

OPがラルクありえない、で定着しきった感。

刹那「俺がガンダムだ」
( ゚д゚)
(゚д゚)

それはさておき。
話に関してはまぁ良かったんじゃないかなーと。
まだ序盤だし、前回に引き続き説明回と思えば。
ソレスタルビーイングも、なんだかあえて嫌われ者になろうとしてるみたいですし。
2クール×2なんて話も出てますし、案外2クール目ラストあたりで
世界一致団結、嫌われ者ソレスタルビーイング壊滅!とかもありえるんじゃ。

メカ面も2話ということで良好。この辺から後々どれだけ使いまわしされるのか。
ヴァーチェの機体特性なんかもちゃんとアピールされてましたな。
キュリオスはC装備で、最初のプロモに出てたミサイルでしたが、
するとまた色々なバリエーションがあるんですかね。そこら辺も期待。

君の存在に心奪われた男だ!はすごく…BLです…だったけど、気にしない事にしよう。
来週、HGユニオンフラッグが発売するので販促を兼ねてどんなアクションをするのかに期待ー。
[ 2007/10/14 00:06 ] アニメ | TB(52) | CM(4)
CyberWorld 2000 GrayRecord 管理者の G.O.R.N です。トラックバックをいただきましたが盛大に文字化けしており判読できない状態です。こちらでは対応が取れないので FC2 様側にサポートを申し込まれた方がよいかと存じます。

こちら側ではどう見えるかというと
OPがラルクありえないã
[ 2007/10/15 13:36 ] [ 編集 ]
うわー……こりゃまた。。
わざわざご報告、ありがとうございますー。
[ 2007/10/15 17:04 ] [ 編集 ]
どうも、調べてみると FC2 からのトラックバックが文字化けする現象は各地で発生しているようです。
すぐ発見できたのはこれです。
http://www.nm-eternity.net/~nerk/modules/nmblog/response.php?aid=39
あと、関係がありそうな話としては以下のものも拾いました。
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=2395
問題は下の書き込みが 2005 年になっていることですね。
見たところ、日本語が化けるみたいです。
たぶん、「OPがラルクありえない」が化けているんではないですかね。OP まではあってますから。
[ 2007/10/16 12:54 ] [ 編集 ]
ふむふむ……
すると、ラルクありえないの所を消すなりしたらいいんでしょか?
よくわからんので間違ってそうな悪寒ですが(;´д`)
[ 2007/10/16 21:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://swordian.blog72.fc2.com/tb.php/891-f9059723

機動戦士ガンダム00 (1)もうDVDの発売が決まってるって凄いねぇ。その自信に見合った作品になるとイイねぇ。ようやく勢力図が見えてきました。っていうか本編で解るようにやってくれよ。アバンのナレーションで片付けるってのは芸が無いんじゃない?ミノフス...
”これが、ガンダムマイスターだ――”終わらない戦いの根絶…。ソレスタルビーイングは世界に宣戦布告した。紛争地域に下りた刹那。今度は、かつて救われたガンダムの乗り手として…。刹那の前に、グラハム登場!
[2007/10/14 00:15] SERA@らくblog
機動戦士ガンダム00 第2話感想いきます。
[2007/10/14 00:21] AAA~悠久の風~
 この世界に神はいませんが、鬼神のごとき強さを持ったパイロットは存在するのかも。パン職人の道を極めし者、その名はマイスターはん・・・。そんな機動戦士ガンダム00の第...
[2007/10/14 00:26] ゲームの戯言+α
面白かった。地味に(笑)にしても本当パイロット4人組暗いよ・・・4暗って名前にしようか。種で言う3バカみたく。ロックオンはまだ普通だけど(´・ω・`)でもやっぱくらす留美タソかわいいよ留美タソ今回は探検家ファッションでした(*´Д`)/ヽァ/ヽァしかしそれでも
 機動戦士ガンダム00  第02話 ガンダムマイスター 今回は戦闘シーンが結構多めだったのでそれなりに楽しめましたが、歴史背景や力関係がなどの設定がかなり凝っているが、それに関する説明が不足してる
[2007/10/14 00:49] 荒野の出来事
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー突如現われた、私設武装組織・ソレスタルビーイング。このニュースを世界は大きな衝撃を持って受け止めた。そして、始まるガンダムによる紛争行為への武力介入。その時、時代が動いた・・・。
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)盛大な愛の告白で終わりました(違...
[2007/10/14 02:44] ビヨビヨ日記帳
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第02話「ガンダムマイスター」
第2話「ガンダムマイスター」ガンダム00、第2話。今回のアバンで、大体の世界観を理解する事が出来ました。成程、そういう事なのか――って、本編で分かりやすいようにやってくれればいいのに。ま、全く分からんままよりはいいか。ソレスタルビーイングの声明は、結構な頻度
「好意を抱くよ。興味以上の対象だと言う事さ」何カヲル君みてーな事言ってんだこいつ。全体的にこのアニメ、ガンダムっぽい台詞回しがあざとくて嫌な感じ。昔は気にならなかったんだけど…俺が変わったのかな
[2007/10/14 21:23] 白狼PunkRockerS
機動戦士ガンダム00 第02話「ガンダムマイスター」 ソレスタルビーング。 要するに人類全体に脅威を及ぼす存在であることが目標であると。 自分たちが憎まれれば人類が結束するであろうと。 そう,たとえば巨大隕石が地球に迫ったときに映画の中の米ソが協力したよう...
[2007/10/14 21:32] Kyan's BLOG III
冒頭、御丁寧にこの世界の国家間の関係と情勢がわかりやすく解説されていたけど、ワイド画面でない我が家では解説時の地図で日本が画面から抜けて見えたのが残念(苦笑)まぁ、この世界でも現実同様にアメリカに頭が上がらない国のようだから、特に問題なしなのかな(それはそ
1/144 HG ガンダムデュナメス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-11-25価格Good!これでこの価格は得だと思います。GNスナイパーライフルやビームサーベルも付いているし、GNフルシールドも展開可能です。私は HGエクシアと一緒に飾っています。けっこういいデキ
それでは早速、ガンダム00第2話「ガンダムマイスター」の感想いきます!物語冒頭では真のガンダムマイスター、アムロ・レイによりガンダム00の世界について語られています(違う)。めんどいのでここでは改めて記しませんが、そのあたりはガンダム00のホームページにも載...
[2007/10/14 21:58] GM log
機動戦士ガンダム00(サンライズ)ソレスタルビーイングの介入宣言に、三大勢力は、想いはそれぞれといった様子でした。新兵器を壊され危機感を感じるAEUや流石に世界の警察官なユニオン、ガンダムを捕獲してレプリカでも作りたいのか人革連。でも、結局、前回書いたと..
今回は、2話目にして、やっと“ソレスタルビーイング”の為そうとしている事が、分かって来たかな~・・・ってなお話でした。太陽光発電システムを中心とし、大きく3つに集約...
[2007/10/14 22:11] のほほんホビー
ソレスタルビーイングを軸に、さまざまな立場の利害と主義主張を有する者たちを、どのように絡め、どのように物語を紡いでいくのか、まずは制作陣のお手並み拝見です。
[2007/10/14 22:12] 伊達でございます!
「ソレスタルビーイングが世界に変革を誘発する」セカンドミッションが始まりましたが、なぜわざわざ王と紅龍が口で知らせにきたのかしら?盗聴を恐れて~とうことはなさそうな...
 もっと腐女子的なものを想像していて多少面食らった前回でしたが、今回はどうなのでしょう。顔見世ばかりな感じから脱却していよいよお話が動き始めるのでしょうか。楽しみです。  3本の軌道エレベーターを元にする太陽光発電システムとそれを有するユニオン、人類革新
[2007/10/14 22:18] つれづれ
第2話「ガンダムマイスター」
[2007/10/14 22:29] Happy☆Lucky
王留美チャイナじゃねぇぇ。・゚・(ノД`)しかも何でお姫様抱っこぉ!? 新たなエネルギーを手に入れたことで3つの勢力に分かた れた世界。そして争いの耐えることのない人類。 そんな世界に、従来のMSを圧倒するガンダムを駆使し、 武力による戦闘介入を...
[2007/10/14 22:35] ミルクレモンティー
 人革連の軌道エレベータへのテロ攻撃を阻み、 その後の声明で全ての戦争行為への攻撃を宣言した ソレスタルビーイングは次のアクションへと移った。 4機のガンダムが 300年もの間、続いている紛争地域へと集まり、 4人のガンダムマイスターたちが...
[2007/10/14 22:37] 月の静寂、星の歌
冒頭にナレーションが入るとぐぐっと引き締まる気がした『ダブルオー』第2回。ソレスタルビーイングの次なるミッションはインド南部のセイロン島。300年続く民族紛争に人革連が介入し、未だ泥沼の戦いが行われている場所のようです。宇宙から合流するのはキュリオスのア....
[2007/10/14 22:39] はざまの欠片
相変わらずストーリー重視であまりキャラがクローズアップされませんね。そしてガンダムマイスターの皆さん自分に酔いすぎですw(ロックオン除く)でも今回わかったのはソレスタルビーイングは「平和の為に憎まれ役を買う」組織だということ。成程、戦闘に介入...
[2007/10/14 23:16] 独裁switch。
ソレスタルビーイングの武力介入宣言に各国首脳陣は、その存在や対応の議論を続けてい
[2007/10/14 23:51] SUGO FACTORY別館
☆『機動戦士ガンダム00』☆第二話視聴、良くも悪くも竹P作品。一つの作品として認識は出来るけれども、この流れはやはりガンダム作品とは呼べるものではない。
[2007/10/15 00:31] starlightmemories
各所で言われていますけど、馴染めなさそ~だなOPもEDも。 一般的にはかなりの注目作だろうに惜しいのぅ。 ともあれ『機動戦士ガンダム00・ガンダムマイスター』の巻。
[2007/10/15 01:22] 風庫~カゼクラ~
あんな番宣やられても、やはりガンダムは外せないわけで、先週末は祭でしたね。眼精疲労で滅多に余所のブログ見ない私も、ずーっとパソコンに貼り付いてましたから(笑)
今回の観てると武力介入していくことで現在ある紛争の存在やその問題なんかを取り扱っていくつもりなのかなって思った。本格的に取り扱うとエンターテインメントになりにくだろうし深くはやらないだろうけど。でも介入して
[2007/10/15 13:42] 蒼碧白闇
設定協力:岡部いさく ということで個人的にはかなり期待の大きい今作の第二話の感想を書くのである。ただ、詳しい番組内容は他のブログでさんざん語られると思うので省略。私はただ、思ったところを書くだけなのである。そんな第2話の視聴メモはこのあとすぐ!
早いもので 2 話目突入です。
[2007/10/15 20:44] 圭佑の気まぐれ日記
第2話 「ガンダムマイスター」『一度だけじゃない。何度でも介入するわ』今回は色々な名?セリフが各キャラクターから聞けておもしろかったです。スメラギさんの『それは若さよ』アレルヤの『稀代の殺人者』刹那の『オレがガンダムだ』グラハムの『君の存在に心奪われた男だ
 毎日新聞の解説に「つい笑ってしまいそうな未来の世界情勢。」と書かれたOOの第二話の感想を書きます。
今回のミッションはスリランカの紛争の武力介入だった。
大きく分けて3つの勢力が争っている事をやっと理解しました。王留美がソレスタルビーイングの一員だという事にも一話を見た時点では気付いていませんでした…。今回、WのEDのリリーナみたいなサファリルックでし
[2007/10/15 23:53] Girlish Flower
ポニーテールの王留美。前回よりもアクティブでいい感じ。しかし、服装と靴が合っていませんよ。
[2007/10/16 00:11] ゼロから
なんの情報もなく1話を見たら、世界観がサッパリわからんかった!ただ、なんとなくヒロインが誰なのかOPを見てやっとわかったどー。CPはどうでもいいが、ヒロインは重要!
古谷徹さんのナレーションがやっと付きましたが、何故これを第1話からやらない?1/144 HG ガンダムデュナメス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-11-25売り上げランキング : 127おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Toolsあんなヘンテコガンダ...
前回までのあらすじ付き☆
[2007/10/16 00:59] Ηаpу☆Μаtё
品質評価 9 / 萌え評価 24 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 21 / お色気評価 4 / 総合評価 16レビュー数 151 件 第2話「ガンダムマイスター」のレビューです。
 西暦2307年。エネルギーの枯渇から生まれた3基の軌道エレベーターと太陽光発電システム。ユニオン。人類革新連盟。AEU。己の威信と繁栄の為に・・・。24世紀になっても人類は一つになれなかった。そこに、現れたのが私設武装組織「ソレスタルビーイング」。民俗・国家・
不明
[2007/10/16 19:18] コトマニ
「ガンダムマイスター」 1/144 HG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-10-12売り上げランキング : 27おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools ガンダムマイスター達に下された第二の指令。それはセイロン島で長きにわたって行われて
★感想・第2話今回も簡単ですが。旧スリランカの紛争地区へ早速武力介入するソレスタルビーイング。利益無き戦争、そうなんだよな組織や国っていう共同体は必ずそれに属する人間に利益があるように行動するもの、
[2007/10/17 15:07] テトレト空想我学
第1話は 初回ですし、初放送のご祝儀もありましたし、お手並み拝見もありましたが、2話目からは 斬ります。で。。。。たぶん 殆どの視聴者が連想したと思いますが、コードギアスの2番煎じ?かと思える アバンの解説。あの映像と わざとらしいナレーションで 少々幻滅...
刹那君は幼い頃の強烈な神秘体験で ガンダム教に目覚めちゃった模様セイロン島へ向かう中 思い出される過去の体験そして「俺がガンダムだっ!!」と叫んでしまいました。 目指せガンダム教教祖セイロン島で続く紛争 繰り出されるモビルスーツ 古くさいこと言ってご免で
今回はソレスタルビーイングが長い地域紛争の続く旧スリランカに武力介入するお話。
[2007/10/17 21:19] White wing
ソレスタルビーイングが世界に波紋を投げかけた#02の感想です。
[2007/10/17 21:38] さくら日記
『これで稀代の殺人者・・・けどね。それが、ソレスタルビーイングだ!』ソレスタルビーイングの、全世界に対する突然の武力介入の布告。各国首脳は、それぞれに思いを巡らせる。ソレスタルビーイングの介入から漁夫の
サファリルックというとガンダムWのエンディングで猛獣を手玉に取っていたリリーナ様が最凶でしょう。一説ではモビルスーツを足蹴にしたとか、コロニー落しを素手で受け止めたとかという伝説が実しやかにかたられ
折角なんでぽつぽつと感想書いて行こうかな。一話からして見逃しちゃったんだけどね。
カウンター
プロフィール

ホヒ爺

Author:ホヒ爺
swordian(∵)hotmail.co.jp
然るべき箇所を@に変えませう

ブログ検索