この記事のトラックバックURL
http://swordian.blog72.fc2.com/tb.php/875-f1e09143
機動戦士ガンダムOO お勧め度:ややお勧め [MBS系] TBS・MBS : 10/06 18:00~ 監督 : 水島精二 シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介 メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之 メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司 ....
武力による戦争介入『正義は我にあり!』←ダメだコイツら、早くなんとかしないと…………
注目キャラは マリナ・イスマイール中東の落ちぶれた?国の皇女という、いかにも 憂いを秘めた魅力に期待。(ちょいと 巨乳キャラでないようなので そこが 残念ですが。。。。この新しく始まったガンダムでの 興味ありのMSが この デュナメス。射撃戦を重視した....
この世界に神なんていない――。神の名のもとに少年たちすら戦いに借り出す戦争。戦場で刹那の危機を救った光の翼を持つMS――ガンダム。その出会い少年をガンダムマイスターとし…戦争を根絶するため武力を行使す
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭の"MS"・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、...
半年で一旦終わっちゃうんだって?そういうの嫌だなぁ。後半が始まる頃には前半のコトなんて忘却の彼方だよ。ハイビジョン放送ってコトは、うちのテレビじゃ左右が切れちゃってるってコトかな?あ~、コレが格差社会か。なんだか「メタルギア4」みたいなアバ....
戦争行為に対する武力による介入の是非。テーマは面白そうだ。前作Destinyは戦争の原因は武器商人であるとし、その根絶を主張したデュランダル議長が遺伝子操作による世界統治を目論見、結局はあたかも完全な悪玉のように描かれてしまったのが不満点だった。勧善懲悪モノは
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新
「ソレスタルビーイング」戦争を根絶する手段に武力介入はマズイだろ!!新ガンダム始まりましたね。テーマからしてツッコミどころ満載です。最終手段ならともかく、いきなり武力行使じゃ反発生んで当然だっ
「武力による戦争の否定」自体は矛盾とは感じません。 武力を持つ唯一の陣営が勝っちゃって他を根絶やしにすれば自ずとそうなるわけですから(苦笑)
がゆんだむがようやく始まりました。何か微妙です。 キャラがあんな感じなので軽そうな雰囲気かと思いましたが、わりとシリアスな雰囲気で始まるので驚きました。いきなり戦争シーンで刹那が追い詰められていますし。そこへエクシアが現れて・・・。羽が・・・羽が・・
Wガンダムに感じが、かなり似ている様な気が・・・・・・・・・。
いざまいります、新機動戦記ガンダムWの第1話・・・ではなく、一応は「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)の第1話の感想」です。大丈夫、TBSのガンダムアニメですよ!...
またガンダムか~と思わなくもありませんでしたが^^;、それでも何となく気になって視聴してしまいました。アバンは、一方的な殺戮が行われている戦場にガンダムが降臨するところから...
あ~『ガンダム』をリアルタイムで見るなんて何年ぶりだ・・・? どこぞで「ファースト超えを狙ってます」的コメントを目にしたが故の 今回の視聴だったりするのですケド。 初回の印象としては“掴みはオッケー”といったトコロでしょうか。
何だかんだ言っても、やっぱりガンダムが始まるとちょっと気持ちが盛り上がりますね(笑)。ソレスタルビーイングとは、機動兵器ガンダムを有する私設武装組織のようです。東に新型MSあれば行ってそれを破壊し、西にテロ活動を察知すれば行ってそれを阻止し…みたいな事を..
「機動戦士ガンダムOO」さあて、ついに始まったガンダムの新シリーズです。まあ、初回くらいはリアルタイムで見てみようじゃないか。とにも、SEEDを超えられるかが見所でしょ...
とりあえず視聴。思った事は書いてますが、批判をする気は無いので気楽に読んでやって下さい。
「ソレスタルビーイング」 1/144 HG ユニオンフラッグ(量産型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-10-21売り上げランキング : 91おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools さて、本日から始まったガンダム00。 最初に断っておきますが、多分好意的な記
新規秋アニメその?ガンダム好きとしては、楽しみであり不安でもあるこのOOwTVシリーズのガンダムは全部見てます。ヒゲは途中で挫折したけどw好きなのは、Z、逆シャア、G、Wですね。最低でもVぐらいの面白さを
専門用語うんぬんはともかく、見始めた新規アニメの中で一番わかりやすかったかも(笑)これってハガレンと同じ水島さんが監督なのですね!予習というものはほとんどしないまま見ました(^▽^;)神の土地をあらす者達に
始まる前からやたら力入っていたガンダムOO(ダブルオー)。第1話を見てみました。
☆『機動戦士ガンダム00』☆ガンダム00の初回みましたけど…う~んとしか言いようがない。とりわけ面白いわけでもないが糞つまらないわけでもない、矛盾した設定も作品内で考慮に入れているみたいだし、前作の種シリーズで学んだことを生かしているし、というより活か....
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー──西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とそ...
秋の新アニメ第7弾!いよいよ始まりましたね、今期一番の話題作。感想は書かないつもりでしたが1話ぐらいはね。簡易感想ですが^^西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大
この世界に神などいないっ!ガンダム始また! 西暦2307年―3本の軌道エレベーターにより、枯渇した 化石燃料に代わる太陽光発電のエネルギーを手に入れた 人類だったが・・・その恩恵を得られるのは、一部の大国 とその同盟国だけだった。 ってことで...
この世界に神などいないっ!ガンダム始また! 西暦2307年―3本の軌道エレベーターにより、枯渇した 化石燃料に代わる太陽光発電のエネルギーを手に入れた 人類だったが・・・その恩恵を得られるのは、一部の大国 とその同盟国だけだった。 ってことで...
ふふふ、ついに始まりましたね、『機動戦士ガンダムOO』。『地球へ・・・』時代から、番宣が激し過ぎの、期待の新作や如何に・・・??!序章は、激しき戦争シーン。A....
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)ようやく本編が始まりましたvv(1...
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭のMS(モビルスーツ)・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、観客席でそのパフォーマン
色々と話題作はありますがやはりこれが一番か。あらゆる意味で最も注目される作品がついに始まりました。「○○のパクり」とかは幾らでも考察されるでしょうから放置の方向で。この作品を単体として出来る限り主観
仕事先から帰宅してテレビのスイッチを入れると丁度機動戦士ガンダム00の1話のオープンニングだった。そのオープニングを歌っているのがラルクだったとはな。今日はラルク関連のお仕事をしていただよ。奇遇じゃのう(笑)。曲調は高音を裏声で歌い上げるラルクらしい曲で
ムダな番宣を経て遂に始まっちゃったよ、ガンダムOO(ダブルオー)!それと初回を見たアニメの感想をば。
<土曜日>いよいよ始まりました!「機動戦士ガンダム00」で良いんでしたっけ?正式名。設定とか名称とかに何気にファーストの香りが!(似ているというWを見てないものですから{/ase/})今日の所は前振りと言う感じで、登場人物も誰が誰やらです。世界は三大勢力が争い
機動戦士ガンダムOO 第一話「ソレスタルビーイング」感想。今日より放送開始の「機動戦士ガンダムOO」。今週からコチラ本館で感想やっちゃいます。まぁ、画像は省きますが…。尚、今までのシリーズのガンダムはほぼ未見なので、OOからガンダムデビュー(?)です。カ
サンライズで中華娘で巨乳というと、柚木涼香嬢のデビュー作「エンジェルリンクス」ですね。宇宙一の巨乳という必殺兵器をちっとも活用出来なかった仇花でしたが、この御姉ちゃんもその轍を踏んでしまうのか。けし
機動戦士ガンダム00が遂に始まりました。 ガンダムSEED 、ガンダムSEED DESTINYは、ファーストなど初期シリーズと比べると画風も甘くて絵に個性が無くて、口に合わないまま食わず嫌いで済ませたのですが、「ガンダム00」はイイ!! また、「ターンエー」は巨匠シド
「武力による戦争の根絶」西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光...
今期、結局やっぱり一番の楽しみだったガンダムが、始まりました。色々と謎も気になる点もあるけれど、まだ初回という事で、今後に期待。以下、ものっそい、声オタ女性視点で語っていきます。とりあえず、アレルヤよっちんが、予想の右斜め後ろ遙か上方を行っていて、やられ
秋アニメ第11弾! いろいろひっくるめて話題作!一応前夜の披露宴完全版は視聴。でもほぼ内容は入っていないわ関係ないのが多いわなのでたぶん関係ないです。そして私はガンダム...
3つの勢力が争ってるとか軌道エレベーターとかガンダムそれぞれの特徴なんかをきちんとやりつつキャラをそれぞれ紹介していく手際は非常にうまかったと思う。1話目としては順当な出来。でもさすがに情報が多くて全部
新作アニメ第6弾~'''とうとう新ガンダムのお出まし'''{{{期待を裏切らないというか期待以上に微妙な内容やったの…www}}}え~冒頭の入りは何処のギアス?って感じで'''幼少時期の主人公がテロ活動に勤しんでおりますw�
始まりましたね~新ガンダム。先週のお披露目番組は、がっくりで感想も書きませんでした。ガンダム料理をゲストが食べてるのを見てどーしろっての?もっとさー、たとえばアフレコ現場とか、声優さんの役作りコメントとか、監督の意気込みとか、特番で見せるのっそういうのだ
★感想・第1話見ました。簡単ですが思ったことを書きます。【公式あらすじ】西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それ
第1話「ソレスタルビーイング」地球へ…の後番、機動戦士ガンダム00。ガンダムについての知識はほぼ皆無に等しいので、一体どんなんだろうと結構期待して待っていました。あまり期待しないようにって、別の記事に書いたのにね……。OPのラルク、私は好きですよ。逆にEDがち
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第01話MISSION-1 「ソレスタルビーイング」評価:ようするに、沈黙の艦隊のガンダムverなのね脚本黒田洋介絵コンテ
機動戦士ガンダム00(サンライズ)今回のガンダムは「武力による戦争の根絶」だと、CMなどで必死に宣伝されています。しかしながら、これを早々に「矛盾」として物語をスタートさせているのが今回の大きな特徴なのですが、既にアバンでその問題点を定義したことは、なか..
1/144 FG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2007-09-09価格安価なコレクションキットと侮るなかれあんまり00自体には期待していないのですが、立体物となるとついつい食指が…こういうキットを楽しめる感覚を大事にしたいのもあり、とりあえず入手
いよいよ放送開始ですね。というわけで、2007 年度 9 本目の新規アニメ感想記事です。
あらすじとかはたぶん皆さん興味ないと思いますので割合、流れも皆さん視聴済なので割合wまずOPですがOPはもうだめですねぇ~(´・ω・`) なんかガンダムのOPって熱い物っ...
(がーーーん、すべて書き終えたところで、間違って記事を消しちまった。。。ショック。もう一度、書き直すんかい。。。) なるほど。アークエンジェルの延長線ってわけだな。戦闘シーンでも、キラみたく、手加減
ガンダムコレクション00 (BOX)DAYBREAK’S BELL罠なんだかんだ言って開始前にはTVの前に座って準備万端な自分がいる~。(^^;)やー、何て言うかやっぱりこういうブログを運営している以上は、「このお祭りには参加しておかないと!」って気にギリギリになってなりました。(笑
博士「あれ、一人足りないな」助手「あからさまなボケ禁止!」
武力による戦争の否定。その矛盾の果てに見える真実とは?破壊による再生がはじまる――
「これは傑作だ。戦争をなくすために武力を行使するとはっ……! ソレスタルビーイング、存在自体が矛盾している!」(グラハム・エーカー) 所属する組織の目的を明かすことで、そこに所属する人達が何を考えているのか隠すというのは面白いですね。「木を隠すなら森....
『機動戦士ガンダム00』 #01 「ソレスタルビーイング」……を視聴したのですが、この第1話時点では評価は微妙……(汗)。 なので記事も小枠の簡易版でこっそりアップ。 その記事は 『続きを読む』 のすぐ後に書きます。 昨日の記事でお伝えし....
さて始まりました新ガンダム。 どうなるもんかと思って見てましたが…。 刹那の過去。 2300年代になってもアサルトライフルは健在。 AK47くさい形をしてましたね。 しっかしまあストックがデカくて使いにくそうでした。 しかしこの時代の銃火器は進化しているようで皆ほぼ
ちょっとした感想と一緒に、流れをおさらいしましょうか。AEUの新型お披露目に合わせ、ソレスタルビーイング(以下、CB)が始動。CBのガンダムマイスターの1人である刹那・F・セイエイが、新型MSイクナトを破壊。このイクナトのパイロットの名前は無いなぁ、だってコーラサ
機動戦士ガンダムOO 1話 『ソレスタルビーイング』
はやいよ皆さん感想書くのorz 機動戦士ガンダム00 刹那・F・セイエイ 宮野真守 ロックオン・ストラトス 三木眞一郎 アレルヤ・ハプティズム 吉野裕行 ティエリア・アーデ 神谷浩史 つい
ガンダム 色々とテーマを持った作品群ですが 今度のも思い切ったテーマ 戦争を無くす ここまでは Wなんかでもテーマに上がったかな その為なら武力行使も辞さない Wでは完全平和主義を信じるお嬢さんの影 武力行使を辞さない お兄さんや側近がいましたが
うわぁ。冒頭の廃墟での戦いは戦争ってか、殲滅戦だねぇ。えぐいなぁ。天使のごとく
もうネットの各所で書かれている『機動戦士ガンダム00』の感想ですが、、、 【リンク】 まんたんウェブ 「機動戦士ガンダムSEED」や「鋼の錬金術師」を送り出したアニメのゴールデンタイム「土6」(MBS・TBS系)に「ガンダム」が帰ってくる。「鋼の錬金術師」の水島精二
前情報をあまり見ずに鑑賞していたもんだから、出てくるキャラの名前がわかんないわw刹ちゃんだけは覚えたよ。
あぁ、わかっている。オレ達はソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ(刹那)「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」初回は、私設武装組織ソレスタルビーイングのお披露目から。AEUへの警告、テロの阻止とどちらも武力を行使して行った後、ソレスタルビーイングとし...
さぁ、今期で唯一?のロボアニメのガンダム00が始まりました。 公式ページはリンクからどうぞ。 ロボアニメもっと増やそうよ・・・ さて、感想です。たぶん毎週見るはず。
アニメ機動戦士ガンダム00。発言者:→宵里、→春女です。「はじまったよー。クルジス共
神々しいガンダムが…ォオー!!(゚д゚屮)屮 一瞬、フリーダムかと思ったw翼持ってるガンダムが主役機なのは決定事項ですねwww とりあえず1話の感想は可も無く不可も無く。武力による戦争の根絶を宣言して存在自体が矛盾
ガンダムっていうとその名前だけで人が集まるし、その名前ゆえに苦労する事も多いアニメですね。前作の種運命は裏切られたという感情が大きく、そのせいもあってか、期待薄めで...
キャラクターと勢力をちゃんと把握しないまま見てしまったので、誰がどこに所属するのかさっぱりで大変です…。見ていくうちに覚えて行くとは思いますが。OPのラルクは思っていたより良かったです。ちょっとラルク
AEUの新型のMSの発表\会にガンダムエクシアの奇襲。相手のMSは、瞬殺ですか。
第1話「ソレスタルビーイング」 予備知識無しで視聴……。 初回から、登場人物が大勢出てきましたねん。 極上生徒会の初回も、キャラがどっと押し寄せていた感じだったので、ダブルオーも、後々各キャラにスポッ
この世界に神なんていない<機動戦士ガンダム00 画像 感想 キャプ レビュー ダブルオー>
ゴメン、やっぱ無理。※これはガンダム00の感想記事ではありません。単なる私的な雑記です。すいませんが、第一話で脱落したいと思います…(つД`)ガンダム00がダメというわけじゃなくてね、俺には向いてない
試写会が全国各地であったらしいけど私は初見。別にファースト原理主義者というわけじゃないので当然視聴。なかなかいいんじゃないの。少なくとも次回以降が楽しみにはなった。今までのガンダムシリーズでは、第1話は主人公の人間ドラマ主体だったことが多かったけど、今回
ハジマタ━━━\(゚∀゚)/━━━…(;´∀`)…あれ? どうしよう面白くない…とりあえず1話見ましたが、掴みはこれでOKなのか?困った事に私の好みではなかった…。いや、まだ1話目だからな
【10/10発売 新作CD】L'Arc~en~Ciel / DAYBREAK'S BELL《初回盤》:TVアニメ『機動戦士ガンダム00』主題歌<2007/10/10>ユニオン=アメリカ人類革新連盟=中国、ロシア、インドAEU=ヨーロッパこの3つの
▼ 機動戦士ガンダムOO #01 「ソレスタルビーイング」とりあえず 『フルメタ』 を知らない人のための補足知識。・ラムダドライバ ⇒ 現在ではありえないようなブラック...
[戦火の中を逃げ延びる少年・刹那。「この世界に神などいない」という悲しい思いの中で、天より舞い降りる巨大兵器の姿を見る。それから時を経て、この少年の駆るモビルスーツが、AEUの軍事演習場で行われる新型MSのデモンスト
まあ、あれだ。腐女子のたしなみとして、一応腐女子ガンダムを見てみましたよ!腐女子ガンダムってより…ヴィジュアル系ガンダムですか。L'ArcのOP曲も相まって…ラルクのOP曲はいいと思うけど…ED曲があまり耽美ガンダムには合っていないような気もしました;(コードギア
2007年10月期アニメ感想第2弾は、ガンダムOO[ダブルオー]ですね。新作ガンダムで話題の作品だし、何だかんだで種と比較される気が・・・まあ私は、種シリーズも好きですが。ともかく...
ハルヒ「なんかイイカンジに決めようとして、かえって意味不明になってる名前ね」キョン「(それを言い出したらSOS団はどうなるんだ)」ハルヒ「公式サイトのクオリティーだって、我がSOS団の方がはるかに勝っているわ
なんとwスペシャルで!(全快で?、2000回で?)模擬戦なんだよ!えー今回の話は以下の二つでおk?>模擬戦襲撃>機動エレベーター”天誅”記念式典の襲撃事件上の二つの襲撃はどれもソレスタルビーイングが起こしたものでいいのかな?天誅では襲撃を防....
「この世界に神なんていない」(刹那・F・セイエイ) 本日から始まった新ガンダムTVシリーズ、『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の、第01話「ソレスタルビーイング」の感想です。 とりあえず様子見?
キャラクターと世界観をとりあえずざっと紹介するという、“ガンダム”らしい第1話でした。個々のキャラクターや、それぞれの勢力の掘り下げは、次回以降に順次行われる形になるの...
第1話:「ソレスタルビーイング」初回ということで、「00」の世界とは、(1)ユニオン・AUE・人革連によって世界は大きく3つの勢力で支配されていること。(2)国家間では公に”軍事協定”は結ばれているも
「ソレスタルビーイング」 謎の私設軍隊ソレスタルビーイングが世界各国の武力行為に
そろそろ禁煙し始めて1ヶ月が経つren.です。特に物がおいしくなったりとか、体重が増えるとかはないですね。むしろ最近、体調が悪いくらいで(w まあ、これは季節柄なんでしょうけれど。先々週に終了した「地球へ…」の後を受けて、本日から「機動戦士ガンダム00」が始まりま
刹那・F・セイエイ・・・ふむ、刹那に生きるってどんな名前のつけかただよwwロックオン・ストラトス・・・ロックオンって・・・これ偽名だよね?アレルヤ・ハプティズム・・...
なんとなくだけど、ここのシーンでシグルイの藤木と興津やり取りを思い出したり。そこはともかく、AEUイナクトのパイロットであるコーラサワーですが、どうやらオレンジが混じってしまったようで。 『俺
西暦2007年の今と地続きの西暦2307年を想定した世界観のもとにられた最新作は、戦争を戦争で解決しようという矛盾した存在の象徴としてガンダムが存在しています。
立夏~~~~~(立夏じゃないから!)全然感想になりません。やっぱりたぎってしまいました!ゆん先生の名前がクレジットに流れるのを確認し感無量です[:ポロリ:]。LOVELESS放送の時には少々気になった鼻先の尖りも修正されてあの顔立ちがバーンバーンと次から次へと出てき
ソレスタルビーイング。正直よくわからん。まぁ、シリアスの1話ってものは視聴者をおいて進行するのがザラだからね。現実は待ってくれねえのさともあれ、事前情報あり。でも正直つらいです。脳はもう若くないんでしょうか。時々ガンダムシリーズの主役の名前すら忘れること
ソレスタルビーイング。正直よくわからん。まぁ、シリアスの1話ってものは視聴者をおいて進行するのがザラだからね。現実は待ってくれねえのさともあれ、事前情報あり。でも正直つらいです。脳はもう若くないんでしょうか。時々ガンダムシリーズの主役の名前すら忘れること
品質評価 23 / 萌え評価 37 / 燃え評価 7 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 14 / お色気評価 12 / 総合評価 18レビュー数 325 件 第1話「ソレスタルビーイング」のレビューです。
機動戦士ガンダム00#01の視聴感想です。 戦争。 国家。 宗教。 経済。 私設武装組織。 矛盾。 我々はあらゆる戦争へ武力介入する。 ↑さぁポチッとな
1/144 HG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~なんかイマイチ、ぱっとしない今期の新作アニメ群の中で一番の注目作OO。シャナも割と面白かったのでもしかしたら書くかもしれませんが、今期のアニメ感想はこれ一本になる可能性もびっぐばん。前作のアレ...
ついに始まりました、ガンダムTVシリーズ最新作「機動戦士ガンダム00」。今回から終わりまでその感想を1話ずつアップしていきたいと思います。初代からのガンダムマイスターとして(笑)、厳しい目で見ていくつもりです。いきなり、パクリシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━...
ポニ男と金髪とヒイロ?謎の中国人主従。刹那、可愛い顔して声低ッ!ロックオンって名前なのか・・・?冗談か?「アイハブコントロール」せめてもうちょい英語に・・男が血圧低そうな長髪美形野郎しかいない・・ちょっと感動!ソレスタのドン悪役面!イエー!ハレルヤさん、