fc2ブログ

SD三国伝 Brave Battle Warriors 001 真 劉備ガンダム 

SD三国伝 Brave Battle Warriors 001 真 劉備(リュウビ)ガンダムSD三国伝 Brave Battle Warriors 001 真 劉備(リュウビ)ガンダム
(2010/02/27)
バンダイ

商品詳細を見る


一部仕様変更でホンタイさんが再登場。

スポンサーサイト



[ 2010/03/31 20:26 ] 玩具レビュー | TB(0) | CM(0)

マシン・ソウル 

世界樹Ⅲがいよいよ明日だとゆーに、まだまだPT構成で迷いまくり。
てかショーグンかロボは片方だけとかなんたる。
ロマン的にロボ一直線で行きたいものですけれども。


『人類は衰退しました』コミック版が2話で無期限休載、再開予定なし
あちゃー。色々と残念な漫画化になっちゃったなぁ。

「シュタインズ・ゲート」ドラマCD第1弾・α世界線が高評価
ドラマCDも抜かりなく評判良さげですなー。
予算が苦しいので自分は漫画のだけにしておきますが。
[ 2010/03/31 19:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

電撃G's Festival! DELUXE Vol.6 2010年 05月号付録 ねんどろいどぷち ゆりっぺ 

電撃G\\\'s Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]電撃G\\\'s Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]
(2010/03/29)
不明

商品詳細を見る


放送目前のAB特集雑誌にて、天使抱き枕カバーに続く付録として
ねんぷちでゆりっぺが早くも登場。

[ 2010/03/30 20:31 ] 玩具レビュー | TB(0) | CM(0)

音無 

se・きららはマナルートクリアー。
眼鏡だし、なんとなく一番期待してなかったんだけど番狂わせだなぁ。これはいい。
次は超展開の人をやってしまおう。

電撃G\\\'s Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]電撃G\\\'s Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]
(2010/03/29)
不明

商品詳細を見る

久々に抱き枕カバー付きの雑誌とか買った気がする。
目当てはねんぷちでしたけれども。


ヤングアニマル あいらんど 2010年 5/10号 [雑誌]ヤングアニマル あいらんど 2010年 5/10号 [雑誌]
(2010/03/29)
不明

商品詳細を見る

アマガミえろす。



うろたん氏のDVD付き大人向けコミック「Newmanoid CAM 2巻 初回限定版」の巨大告知ポスター
んお、アニメ付きとな。どうしたもんだか。

【画像あり】猪瀬「文学と違いただエロばっか続くような漫画は低レベルだから表現物とは言えない。」
18歳以上なのでえちぃ要素あるのに皆年齢制限かけられても気にしないと言ったら怒られるか。

[ 2010/03/30 20:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

リボルテックヤマグチ No.079EX 戦国BASARA 伊達政宗 【白装束Ver.】 

リボルテックヤマグチ No.079EX 戦国BASARA 伊達政宗 【白装束Ver.】リボルテックヤマグチ No.079EX 戦国BASARA 伊達政宗 【白装束Ver.】
(2010/01/15)
海洋堂

商品詳細を見る


リボ正宗のリペver。
原作知らないけど気にはなってたし、尼で半額だったので確保しましたー。

[ 2010/03/29 20:44 ] 玩具レビュー | TB(0) | CM(2)

舞い上がりな! 

7月の魂web限定系が始まりましたなー。
ダクバはとりあえず買っておこうかなと。
しかしKMFは紅蓮可翔式初登場時のユニットなんて出すとか流石に予想外すぎる。
こんなん出すならガンルゥとかあの辺のすらweb限で出せるんじゃ、って思ったけど
金型流用利かないし厳しいか。自分も出たって買わないし。
んでもって、ヴィンセントは結局いつ出すんでしょ。

se・きららはさくっと亜矢ルートクリアー。
話はありがちだけどそれはそれでキャラ萌えに集中できたので良し。
次はマナに行ってみよう。


今日の読売新聞一面広告に『Angel Beats!』 、 YahooTOPの右側に『けいおん!』
けいおんはまだしも、ABは全国放送じゃないのに全国新聞でってなんか予算勿体無く感じる。
[ 2010/03/29 19:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW ルナトリガー 

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) ルナトリガーS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) ルナトリガー
(2010/03/27)
バンダイ

商品詳細を見る


基本3フォームのトリを飾るのはルナトリガー。
ヒートメタルから間を置かずにさくっと登場です。


[ 2010/03/28 19:52 ] 玩具レビュー | TB(0) | CM(0)

プチマスィーンズ 


ef本買ってきたけど、後ろの方が500Pとか厚くて困った。
両方合わせてCGや版権絵をみっちりコンプって具合なのでファンならば両方ともですな。
しかしこう見てると、アニメの方もパケ絵とかでっかいページで見たかったなぁと。


同人誌。しかし毎度ながらメロンは東方知らんと肩身が狭ひ。

武装神姫MAGAZINE vol.2 (電撃ムックシリーズ 電撃ホビーブックス)武装神姫MAGAZINE vol.2 (電撃ムックシリーズ 電撃ホビーブックス)
(2010/03)
不明

商品詳細を見る

今回は各漫画の紹介とかケモテック特集とか。
ゲームの話はそんな目新しいのはなかった感じ。
インタビューはBLADE氏とプロデューサーさんと今回も読み応えが。てかメインですよな。
そして裏表紙のライト二人が可愛くて困った。
中古700円のパーティオ確保しとくべきだったかなぁ……

ドラマCD あっちこっち 第2巻ドラマCD あっちこっち 第2巻
(2010/03/25)
イメージ・アルバム斎藤千和

商品詳細を見る

山だ海だの長編をドラマCD化。
やっぱりキャストが豪華でよろしいですなー。
しかし今回も中のブックレットやら見てるとアニメ化でもするのかって空気ががが。


「ストパン」という略称は、いつ、どのように生まれたのか~「ストライクウィッチーズ」という奇襲の衝撃~【情報元:ふぇいばりっとでいず
気づけばすっかり、ストパンがデフォだよなぁ。でも語呂良くて買える気もしないわけで。

初公開満載!「シュタインズ・ゲート」コミックス1巻ドラマCD付き限定版とか、アニメ「百花繚乱」「クイーンズブレイドOVA」「さらい屋五葉」とか!
おおぅ。ドラマCD付いてて2千円以下ならこれは買いですかねー。
[ 2010/03/28 19:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

あっちこっち 3 他 

あっちこっち (3) (まんがタイムKRコミックス)あっちこっち (3) (まんがタイムKRコミックス)
(2010/03/27)
異識

商品詳細を見る

ついに伊御もただの朴念仁ではなくなったのか……!
と衝撃の3巻。
しかし相変わらずつみきはツンデレでぬこ可愛くててれりこれてりこ。

ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)
(2010/03/27)
蒼樹 うめ

商品詳細を見る

すっかり新入生組も馴染んでいつも通りな感じになってきました。
そんな中で修学旅行だとかありましたが、そういえば時間進んでるわけですし、
3年組が卒業するまでやった場合その後はどうなるんですかねー?

天元突破グレンラガン 5 (電撃コミックス)天元突破グレンラガン 5 (電撃コミックス)
(2010/03/27)
森小太郎GAINAX

商品詳細を見る

今回はほぼオリジナル展開。要素自体は元々アニメにもあったけど再構成って具合。
まさかヨーコMタンクとラガンで合体するとは思わなんだ。
そういった展開や画の熱さムンムンで、そろそろ2部クライマックスですけど
まだまだサプライズがありそうで楽しみですー。

真月譚月姫 8 (電撃コミックス)真月譚月姫 8 (電撃コミックス)
(2010/03/27)
佐々木少年

商品詳細を見る

2ヶ月連続刊行だし、表紙はキャラが沢山いるし、帯も終わりっぽいコメントだし、
志貴とロアの関係だとかも明かされて、志貴もアルクも先輩もロアの元へ向かい――
で盛り上がってきたし、いよいよ最終巻かと思ったらそうじゃなかった。
原作はやってないんですけど、後1冊埋めるだけの尺はあるんですかね?

聖剣の刀鍛冶 3 (MFコミックス)聖剣の刀鍛冶 3 (MFコミックス)
(2010/03/23)
山田 孝太郎 ・ (原作)三浦 勇雄

商品詳細を見る

原作2巻の半分くらいまで。
サービスシーンもあるし、やっぱり画力も安定してて安心のコミカライズですなー。
[ 2010/03/28 18:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

自演乙 

土日の月末ラッシュでエコポイント分の図書カードもさっくり消えちゃうなぁ……
給料が予想よか低いと思ったけど、色々差し引いたり先輩から返してもらったりしたら
えらい量が手元に残ってしまって計算間違えたかと不安になる。
下手にデカイ買い物でもしなきゃまぁ大事ないだろうけれども。うーん。


『神様のメモ帳』電撃大王でコミック化、作画はTiv
これはアニメ化来るか……?!
4代目がカッコ良くてアリスが可愛くて4代目が可愛ければ文句ない。

『僕は友達が少ない』漫画版が残念な出来
一方こっちは残念くさい。

残業する人 VS しない人、どっちの評価が高い?
さっぱり仕事ないから早く帰って何が悪いのと……

[ 2010/03/27 20:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
カウンター
プロフィール

ホヒ爺

Author:ホヒ爺
swordian(∵)hotmail.co.jp
然るべき箇所を@に変えませう

ブログ検索