壮大な伏線をバラ撒きつつ、いよいよ最終回。
長い前フリだったなぁ。
言いたい事ありすぎで纏めらんねぇです。
オールバックなアレルヤorハレルヤはもうスーパーモードって具合で暴れてたけど、
結局ハレルヤは死亡ですな。んでソーマことマリーと昔何があったのやらー。
刹那が狙い撃つ!と言ってるのは地味に燃え。
しかし、MAから出てきたのが金色のGMとかwwwwww
そのくせ空気を読まないGNハムフラッグのせいでラスボスにもなれない道化っぷり。
一方でエクシア(&GNアーマー)は機体特性をしっかり利用しててカッコ良かったですけどねー。
刹那の俺達がガンダムだ!はまぁいいんじゃないでしょか。俺達の戦いはこれからだ!みたいな?
フラッグはGNドライブが武器使用時に移動して左肩にドライブ装着とか一風変わってましたなー。
やっぱ突貫作業だったからか、思ったほど魔改造じゃないのがとても残念でならない。
作画のアレンジなのか設定上なのか、肩がデカくてバリっぽい体型にも見えましたが。
でもハムのセリフはホント空気読めと。愛は流石に腐女子自重と言わざるをえない。
この戦闘でエクシアはしっかり定番の頭部と左腕破損でしたなー。
金色GMは面構えからしてラスボスっぽくないし、
ハム戦はアッサリ決着ついたのでどうもラスボス誰よ?って物足りなさが。。
4年後の世界はとりあえず、ハム仮面のネタバレがマジとは思わなんだwwwwwww
そしてやっぱりちゃっかり生きてるコーラwwwww
ヒゲもどうにか生存してますなー。
……CB側含めてこの辺の生存した面々、セーフティシャッター使いすぎだろ常考。
中佐やソーマは構わないのですがね。うん。
地球連邦が誕生したわけですが、擬似太陽炉はあんなポンポン作れちゃってるんですなー。
2期で介入するの、もう無茶苦茶キツそうなんですが。
てか当初の物言い的には連邦設立もCBの結果的な目標ぽかったけど、
1期ラストでー、って事はやっぱりあのハゲはまだ裏がありそうな。
サジはガンダムムッコロス!とかでなく案外真っ直ぐ夢に向かってたようですが、
片やルイスらしき人物はティエリアの同類っぽいリジェネと一緒に、ってことはCB入り?
それだと連絡取れないのは分かるけどルイスが入る道理が分からないしなぁ。
自分はちゃんと確認してなかったんですが、リジェネの制服が連邦っぽい、
って話を見たから一応は連邦所属なんですかね?
シーリン去っちゃって涙目のマリナはどうなのやら。
リボンズはやっぱり2期ラスボスあたりになりそうな雰囲気。
寧ろOガンダムパイロットの腰巾着ポジション?
ネーナは中華娘のトコに辿り着けたようで。目がああなってましたが、何なのやら。
スローネはまだ使われてんのかなぁ。魔改造されてたら面白いのに。
アレルヤとティエリアは登場してませんでしたが、
アレルヤは最後にマリー言い出して死んでるわきゃないでしょうねー。
ティエリアはどうなんでしょ。名前的にはリジェネ名乗ってますー、とか言い出してもいいんですけど。
でもリジェネは中の人ニーサン!だからないか。
まぁ死んでてもまぁ、おかしくはない……かなぁ?それでも生きてる確率のが高そうですけど。
そしてどこかの施設でロールアウトされた0ガンダムと00ガンダム。
エクシアの太陽炉が~、って事は刹那はちゃんと拾われたのかなぁ。
00ガンダムはエクシア+DXみたいな?
玩具スジのネタバレが本当なら白と青、黄色基調なんですかね。
そしてサジが見た流星、こと緑のGN粒子を撒き散らしていたのは
エクシアか、ナドレか、それとも大穴でフェレシュテのか。
ドラマ的にゃ主人公だったエクシア、なんでしょうけれど
ナドレのドライブはおっさんの話に出なかったし、やっぱわかりませんやねー。
もう、何が何やら。番組開始前からは予想もしないほどにゃ楽しめたんですが、
これで半年待てってのはちと辛い。
ギアスに比べれば短い短い!とは思うんですけど、
最後で投げっぱなしになったギアス1期と違って、2期の状況をさらーっと出してる分
コッチのがその辺パンチが効いてます。(ギアスはギアスで楽しみにしてますよ?)
でもその間に1期のMSはプラモとか充実させてくれるみたいなので、
まぁいいか。うん。ここが一番大事。
ともあれ2期を待てってことですよなー。期待ができるだけいいか。