fc2ブログ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 25話 

これにてひとまずの最終回。

まさか本当にリボーンズキャノン/ガンダムとはwwww
一部変形によるリバーシブル構造とかセラヴィーに近いようでそうでもない感じ。
番組終了後のCMを見るに、これもプラモ化されそうで一安心。デザインは割と嫌いでもないですし。

出番はあれっぽっちとか悲惨だとか、リボンズ乗らないのか、
とか思わせておいての0ガンダムinリボンズVSエクシアR2キタ――(゚∀゚)――!
ってバレ聞いててもやっぱり盛り上がる所を台無しにする貧乏のゴロゴロしたいwwww
せめてカラオケverにするくらいの気遣いは欲しかったwwww
最後まで呪いの歌だったなぁ……
それはさておいて、これならスルーのつもりだった
ロボ魂の0ガンダムとエクシア買おうか迷ってきたかもー。。

やっぱり生きていたコーラはやっぱり勝ち組wwwでもコーラなら……許せるッ!
刹那たちは木星へ向かって続きは劇場版エンド。
でも00じゃなくても自分は劇場とかスルーかなぁ……

2期はダブルオーライザー登場あたりから展開が微妙だったかなぁ。
でもメカ作画の使いまわしなんかは結局少なかったからいいかなぁ。
スポンサーサイト



[ 2009/03/29 17:35 ] アニメ | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 24話 

さよならティエリア先生。
何だかんだで死人は殆どいないのな。
ビリーはやっぱり、って展開でwww

セラフィムの赤十字はトライアルの光でしたなー。
フィールド、とかって言うんですしナドレのシステムよか広範囲なんでしょか。

最後に出てきたリボンズのMSは白い奴が装甲着込んでるんでしょうな。
言われてよく見ると赤いのを背負ってる方が正しい気がしてきたり。
赤くて遠距離攻撃、んであのポーズからしてモチーフはガンキャノン?
とりあえず、中身がどっかで見たドリル腕ガンダムでないことだけを祈る。

しかし、リボンズは0ガンダムを奪うかと思ったらそうでもなさそうで、
戦闘はバンクでただ立って撃ってただけって0ガンダムの扱いに涙。
玩具の売り上げ的にここはアレだと思うわけで。。

そして次回は最終回なわけですが。
今回姿を現さなかったハムはまた最後の敵となるか、後日談で何か変わっちゃうのか。
貧乏姫の呪歌ENDになるのか。
とか変な所ばかり気になっちゃいますがはてさて。
[ 2009/03/22 17:35 ] アニメ | TB(0) | CM(0)

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 23話 

ガンダム終盤恒例のMAP兵器も登場で、いよいよ最終決戦ですなー。

リジェネは本当何のためにいたキャラなのやら。
序盤でティエリアにイノベの存在を教えるためだけの?って感じだったなぁ……

ガガってどんなのかと思ったらACばりの特攻兵器とは。
トランザム大合唱には吹いたけど、結構威力が残念気味すぐるww

コーラが大佐を庇ってフェードアウトしましたが、
1期と同じくGN-Xのコクピットは股間だから助かるんですよね。
で、最終回は結婚式場でとか。

最後はティエリアがリボンズと対峙。
セラフィムから降りて来ちゃったけど、ヒリング達に破壊……は、あの二人だからないか。
でもセラフィムシステムの本領発揮されるのかは心配でもあり。
[ 2009/03/15 17:36 ] アニメ | TB(22) | CM(0)

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 22話 

スサノオの頭部はフラッグのがまんま入ってたんですなー。
しかし、2期のハム機はとことん活躍に恵まれないなぁ……
そのハムはブシドーに至るまでの過程が明かされたり、
何だかCB側に付きそうなフラグ立ってるけどどうなるのやら。

ダブルオーのGNソードⅢだけかと思ったら全機に追加装備でした。
セラヴィーなんかはヴァーチェにシルエット近づいてていいなぁ。
アリオスも火力が強化されたおかげでしっかり活躍してましたし。
……初期設計からああいうタイプの装備にしておけばもちっと活躍できたんじゃ……
ところでまさか、プラモは他の機体もトランザム商法でこの追加装備をー、なんだろか。

久々に登場したコーラが相変わらずで感動した。

量産型赤毛イノベには吹かざるをえないwww
リボンズはサクッと撃たれてたけど、次回予告でもうピンピンしちゃってるわけで。

次回はまさかの0ガンダム起動。パイロットはラッセか、
漂流してきたハムか、僕がガンダムを一番上手く(ry)でやってきたリボンズか。
エルガイム的に刹那が使うのは、ってのは予告で動いちゃってるからないしなぁ。
[ 2009/03/08 21:37 ] アニメ | TB(15) | CM(0)

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 21話 

前回の瞬殺の真相が語られてましたが、トランザムもしてないのに瞬殺とかwww
この二人はもう新装備・GNソードⅢの錆になるんですね。わかります。

呪いの歌が感染拡大中とかさりげなく恐ろしい展開になっているようで。
地球の人間全てがごろごろしたいなんて事になったら革新どころじゃないと言うのに……!

グラハムの機体はマスラオでなくスサノオなんて新型だそうで。
しかし、そうなるとブシッド、マスラオとか彼の機体はマジ出番なかったわけですが、
これで玩具化あるのかとえらく不安が。
でもスサノオ出せば色変えでマスラオになるし、そっちで出るかなぁ。

やっぱりレグナントは変形しました。頭も起き上がったりするかと思ってたんですけど、
そこら辺は特に変更なしなんですなー。
いよいよ仇を討ったもののルイスが壊れましたが、次回以降は平常心だったりするんだろか?

いよいよ眼が輝いたせっさん。
人類を革新に導いて新世界のガンダムとなるんでしょか。
ところで次回予告のグラハムの表情は何なんだろ。
[ 2009/03/01 18:02 ] アニメ | TB(25) | CM(0)

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 20話 

やっぱりアニューは死亡。
せっさんの有限実行っぷりはいいやら悪いやら。
まぁ、武器だけ撃って連れ戻してもリボンズがいる限りはなぁなぁだしなぁ。
しかし今回のケルディムVSアニューinガの戦闘はカッコ良かったなぁ。
アニューの機体も玩具で出ないかなぁ。

エンプラスの完成形、レグナントは曲がるビームでホーミングとか。
既に懐かしいフォビドゥンを思い出しますが、どういう理屈なんだろ。
GN粒子すげぇ!で押し通すかやっぱ。
自分は録画環境がアレでわからなかったんですけど、MSっぽい足が見えたそうな。
とすると、エンプラスを見た時アルヴァトーレに似てるかもなんて思ったものだけど、
まさか中に機体仕込む所まで継承してるんだろうか。それとも変形か。

イノベの二人はやられる描写もなくコアファイターで帰還とか、どんどん噛ませっぷりが凄いものに。
なっていくんだけど、アレルヤさんの方がその上を行くように見えてしまうのは(ry
今回もレグナントのビームを避けられない、ってところでソーマの分離に助けられたりしてましたし。
ああ、アレルヤ……

しかし今回見てるとルイス奪還はますます厳しそうな感じが。
ダブルオーライザーがケルディム達の横通った時にリボンズが何か驚いてましたが、
ダブルオーの粒子で通信妨害受けたのか、単にアニュー撃墜だからなんだろか。

次回予告ではマスラオの赤い部分が白くなったり武器追加されたりしてますな。
フラッグ色が強まりましたが、機能的には腕組み前から変化あるんでしょか。
[ 2009/02/22 21:36 ] アニメ | TB(26) | CM(0)

とある魔術の禁書目録 20話 

一通さんが最強から最弱に落ちぶれるまでの主人公編もこれにて終了。
やっぱり一通はえぇですのぅ。声があるって素敵。
天井の銃にも色々と設定はあるんですが、それっぽちは無視して正解ですなー。
でも学園都市の侵入者の話はどうすんだろって思ったけど、
これだとアニメだけの人にはご都合っぽさがプンプンなんだろうなぁ。
原作だとインデックス狙った魔術師が、って話なんですが。
しかし今回のアニメでの一通さんはもうこれが最後ですかねー。
最終回だからとチラリて出てくるかは分かりませんが。

変わらないと思ったEDも変更で、8巻以降のイメチェン一通が登場してるのもニヤリ。
次回からは6巻。とりあえずこれがラストエピソードですかねー。
インデックスは今までより目立つけどヒロイン、じゃあやっぱりないんですよなー。別にいいですけど。
苗字が2文字、名前が3文字のありふれた名前の白髪な彼女は登場するんでしょか。
[ 2009/02/19 14:46 ] アニメ | TB(16) | CM(0)

宇宙をかける少女 7話 

ようやく本筋も始動、って感じですかねー。
とりあえず新世代のプロレス風コロニー落としに吹いた。

アッサリと捕まってたりで実は噛ませ役になるんだろかと思ってた高嶺姉さんですが、
何だか今回は色々とかっくいー。
次回予告ではいてるのかはいてないのかってネタがありましたが真相やいかに。

ネルヴァルを撃破したか、って事後のレオパルドがまんまルルwww
直後に童貞坊や扱いなのもまたwww

次回からは明確にネルヴァルと戦いつつ日常もー、とかなんですかねー。
[ 2009/02/17 14:25 ] アニメ | TB(3) | CM(0)

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 19話 

沙慈もすっかり主役っぽい面構えに。
一方で主役たるせっさんも何か変革してるようで。
ダブルオーを降りたら死ぬ体とかになるんでしょか。

アリオスよりGNアーチャー販促っぽい活躍の差があるのは何ともはや。
ハレルヤさん戦場で再登場にアリオスの活躍を期待したけど、
トランザムライザー登場時限定だしですぐアレルヤに戻ってるのが泣ける。

一方のセラヴイーもといセラフィムは阿修羅状態でいい販促。
ちゃんと本編で役に立ってて一安心。

ケルディムのシールドビットにはあんなバリエーションもあったのね。
なんかそのまま相手にぶつけても使えそうに見えたり。

ブシドーさん偉そうな事言ってますけど、
初めから刹那には好敵手とかそういう目で見られてないような気が(ry
刹那はブシドーの正体も知らないわけですし。

リィアンは変形かと思ってたら、リガズィ的なドライの装備だったのね。
1期ガンダムとか久々ー。でもパッと見ドライ本体は追加装備とかなさげだし、
これは死ぬんだろうなぁ。
兄妹の死はどうでもいい。

ラストはアニューがいよいよイノベとしての本性を。リヴァイヴが来たからなんですかねー。
次回はあらすじだけ見るとロックオンがアニューの名を呼びながら彼女の機体に、
ってちょっと前の電池さん的展開のようですがはてさて。
[ 2009/02/15 21:32 ] アニメ | TB(15) | CM(0)

宇宙をかける少女 5話 

ルルパルドェ……
褒められて伸びるとかなんとゆー視聴者。
一人しりとりとかえらく哀愁漂うwwww
目的は自分探しとか自己啓発的なもんなんでしょか。
そして今回のイモちゃんは酷い顔wwww

しかし何だかんだで秋葉はまたノリで戦っちゃってるような気がしないでもない。
次回はシリアスな回なんですかねー。
やっと敵っぽい敵も出てきたみたいですし話も進むんでしょかー。
[ 2009/02/03 15:25 ] アニメ | TB(7) | CM(0)
カウンター
プロフィール

ホヒ爺

Author:ホヒ爺
swordian(∵)hotmail.co.jp
然るべき箇所を@に変えませう

ブログ検索